• 説明会・体験会のご案内
  • 入学までの流れ
  • 入学基準
  • 募集要項
  • 学費/納入金

入学に関するご案内

説明会・体験会のご案内※開催日はホームページ「お知らせ」に公開します。

1 オンライン学校説明会
(保護者のみ)
2 学校見学&授業体験
(児童、保護者)
3 オンライン個別相談
(児童、保護者)

入学までの流れ

  • 年度途中の転入学が可能です。

  • 入学希望者は

    • ①オンライン説明会
    • ②学校見学&授業体験
    • ③オンライン個別面談
    • ④体験入学

    の全てに参加をしてください。

  • ①~④にご参加いただいた入学希望者は、願書配布期間に願書を受取り、
    出願期間に出願してください。

  • 特色検査(学力検査・行動観察)を受けていただきます。

入学基準

本校に入学ができる者は、義務教育課程に就学(もしくは、就学予定)し、不登校等の教育上特別な配慮が必要である者と校長が認めた者とします。

募集要項

令和8年1月転入学者向け募集要項は、令和7年7月以降に掲載予定です。

願書は学校見学&授業体験会にてお渡しする予定です。

学費/納入金

令和8年1月入学者向けの学費/納入金のご案内は、令和7年7月以降に掲載予定です。

個人情報の取り扱いについて

個人情報の利用については、以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用しません。

  • 親権者の承諾を得た場合
  • 個人を識別できない状態に個人情報を編集・加工して利用する場合(統計分析等)
  • 法令等により提供を要求された場合

研修及び研究の記録と報告について
横浜きりん学園では、教職員及び教育機関関係者の見学や実践研究を行うことを想定しています。
また、大学院などの研究機関等と連携した学びの多様化学校のカリキュラム及び不登校等生徒の学びの機会の確保に係る実証的な調査研究を行うことを想定しています。
昨今の不登校等児童生徒の増加や低年齢化に伴う社会課題を鑑み、本校の調査研究は設立の趣旨に沿った大切なことであると考えています。
本学園に出願される方は、この趣旨に基づき関係者による参観や研究が行われることをご理解ください。

TOPへ